医者と看護師の長男|みっちゃん(1歳1ヶ月)ファミリーの1日のタイムスケジュール

みっちゃん(1歳1ヶ月)ファミリーの1日のスケジュールを紹介します。

ファミリープロフィール

まずはファミリープロフィールです。

みっちゃん(1歳1ヶ月)ファミリーは3人家族です。

みっちゃんファミリーの構成

パパ:30代医師(フルタイム)

ママ:30代育休中・看護師兼ライター(ワンオペ育児)

長男:1歳1か月(自宅保育)

1日のタイムスケジュール

それでは早速、みっちゃんファミリーの「いつも通りの平日」の過ごし方を見てみましょう。

06:30
長男起床。ママ・パパ起床、朝食。

だいたい大人よりも先に長男が起床します。

パパが子供のおむつ交換をしている間に、ママが離乳食を準備します。

まだスプーンを使えないためママが離乳食を食べさせ、パパや大人のご飯を用意します。

その後、パパは出勤の準備、ママは長男の手洗い、着替え、歯磨きをパパの出勤までに済ませます。

いつも通りの朝食
07:00
パパ出勤、ママ家事。

パパは7:00に出勤します。

ママは、食洗機と洗濯機を回して離乳食で汚れた床の掃除をします。

その後、長男と子供部屋で室内遊びをします。

最近は型はめや音がなるおもちゃが好きなので、見守りつつ時にサポートして遊びます。

08:30
長男朝寝。

変動がありますが、起床から2~3時間程度で長男が朝寝をします。

大人のベッドに寝かせているので、ママも添い寝をして長男が寝つくまで見守ります。

09:00
ママ家事。

子供が朝寝中、朝寝後のおでかけの準備をします。(ベビーカーを出し、荷物を整理、麦茶やおやつを用意)

また、パンが好きなので昼はパンが主食の離乳食を準備します。

09:30
ママ仕事。

長男の朝寝中、家事が終わり次第ポイ活や副業のライターの仕事をします。

10:00
長男起床。

1~2時間で朝寝が終わります。

麦茶を飲ませます。

10:30
長男、ママお出掛け

天気や時間よりますが、徒歩圏内の公園やスーパーに行きます。

11:00
公園orスーパー

公園であれば、プレイウェアを着せて公園まで抱っこ紐で連れていきます。

最近はよく歩くので、自由に歩かせます。

11:30
公園orスーパー

冷蔵庫の中の食材がないようであれば、公園の代わりにスーパーに行きます。

買い出しの時はベビーカーで行きます。

12:00
長男、ママ昼食。

帰宅後、手洗いをしてママのお昼ご飯を作ります。

主に冷凍した米に納豆をかけたりレトルトカレーが多いです。

温かい昼食を提供できるよう、長男の食事はママの食事を作った後にあたためます。

食べムラがすごいので、休憩をはさみつつ20分程度で食事を切り上げます。

いつも通りの昼食
12:30
ママ、家事。

子供をリビングで遊ばせます。

こどもチャレンジのおもちゃで遊ぶことが多いです。

そのうちに、食器を食洗機にかけ床の掃除をします。

13:00
長男、ママお出掛け

児童館が13時から開館するため、13時前後に自宅を出る事が多いです。

徒歩15分くらいの場所なので、気分によってベビーカーか抱っこ紐か選びます。

13:30
児童館で遊ぶ。

14時頃から児童館の活動があることが多いので、それまで児童館のおもちゃで遊びます。

最近は、カタカタがお気に入りです。

14:00
児童館で遊ぶ。

14時から30分の活動に参加します。

手遊びをしたり、絵本を読んだり、制作物を作ったりします。

14:30
児童館で遊ぶ。

長男が眠くなさそうなら活動後も児童館で遊びます。

眠そうなら、活動が終わり次第帰宅します。

15:00
長男、ママ帰宅。長男おやつ。

手洗いをして長男におやつをあげます。

児童館の帰りに近くのスーパーによって焼き芋を買ったり、自宅に用意してあるボーロなどをあげることが多いです。

おにぎりなどは食べません。

15:30
長男お昼寝。

15時前後に長男が眠くなり、昼寝をします。

ママも添い寝をします。

疲れていたら、長男と一緒に1時間程度寝ることもあります。

16:00
ママ仕事。

一緒に寝なければ、ポイ活や副業のライターの仕事をします。

16:30
長男起床。

夕方の昼寝の時は寝起きぐずることが多く、起きた後抱っこをしたり鏡を見せたりしてあやします。

17:00
ママ離乳食と大人のご飯の準備。

長男の離乳食を準備します。

ベビーフードを利用したご飯を作ることが多いです。

大人のご飯は、ホットクックを利用することが多いので、食材を切り味付けをして用意をします。

上記は長男の昼寝中にすることもあります。

17:30
長男夕食。

夕食はなかなか食が進まないことが多いので、長ければ30分くらい食事介助をすることがあります。

麦茶を投げたりお皿をひっくり返すのがブームです。

いつも通りの夕食
18:00
ママ家事。

食後30分あけて長男を風呂に入れるので、その準備をします。

長男はリビングで型はめやペットボトルを投げて遊びます。

18:30
長男、ママ風呂。ママ家事。

ホットクックの調理を始めます。

また、ママが長男と一緒にお風呂に入ります。

最近は浴室が嫌いで1歩踏み入れるとギャン泣きをして体を洗えなくなってしまうので、本人が浴室に入りたがるのを待ってお風呂に入れます。

お風呂に入りたがるまで30分を要す時もあります。

ママはその間自分の体を洗ったり、浴槽につかりながら長男が浴室に入るのをおもちゃなどで誘導します。

19:00
パパ帰宅、パパとママは夕食

パパ帰宅後、ママがご飯をよそってパパとママが交互でご飯を食べ、長男をあやします。

その後、ママが長男の歯磨きをします。

最近は仰向けを嫌がるので、この時だけ動画を見せながら介助します。

19:30
家族団らん、ママ家事

ここから1時間程度3人で遊びます。

ママは、食洗機をかけます。

20:00
長男就寝

20~21時に就寝することが多いです。

家族そろって3人で寝室にいきます。

そのまま3人寝てしまうこともあれば、(パパやママは1時間後に起きる)長男が寝たのを見計らって寝室を後にすることもあります。

長男は5分程度で寝てしまうこともあれば、寝かしつけに1時間かかる時もあります。

20:30
パパ、ママ自由時間

長男就寝後、パパはお風呂に入ります。

パパ、ママはリビングでそれぞれ仕事をしたり、時には珈琲を飲んでゆっくり過ごします。

パパは持ち込みの仕事が多いため、就寝まで仕事をしていることが多いです。

ママは、仕事復帰のために資格の勉強をしたり、副業のライラ―の仕事をしたり、ライターの求人に応募したり、ポイ活をして過ごすことが多いです。

01:00
パパ、ママ就寝

長男は夜起きることはほとんどないので、朝まで3人ぐっすり眠ります。

みっちゃんママの今日の1日の感想

みっちゃんママに今日の1日の感想について聞いてみましたよ!

みっちゃんママ
みっちゃんママ

夫は月に3日程度しか休みがなく、平日だけでなく土日祝日もほぼ同じようなスケジュールで過ごしています。

子供が最近歩けるようになったので、午前中は公園に連れて行ったり、午後は児童館に連れて行くなどなるべく家の外で遊ばせるようこころがけています。

毎日同じような生活で飽きることもありますが、日々子供は成長するので、毎日のルーティンも少しずつ子供の成長に併せて変化させていくのが大変に感じています。

より良く1日を過ごすために「工夫していること」

みっちゃんママにスムーズに1日を終えるためや、より良く1日を過ごすために「工夫していること」について聞いてみましたよ!

みっちゃんママ
みっちゃんママ

子供が混乱しないように、また自分自身も段取りをしやすいように毎日やることの流れは変えないようにしています。

ただ、まだお昼寝が決まった時間ではないので、子供の状態に合わせてなるべくルーティンを変えないよう工夫するように心がけています。

ワンオペ育児なので、毎日同じことの繰り返しで大人と話す機会も少ないので鬱々とした気分になることもありますが、なるべく外出をしてリフレッシュしたり、多少料金がかかってもたまに遊び施設に連れていくなどして変化をつけています。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA